[テストセンター対応] これが本当のSPI2だ! (2011年度版) |SPIノートの会 /津田 秀樹

| トラックバック(0)

[テストセンター対応] これが本当のSPI2だ! (2011年度版)[テストセンター対応] これが本当のSPI2だ! (2011年度版)
SPIノートの会 /津田 秀樹
洋泉社 刊
発売日 2009-05-18




ようやくSPI2の数学が分かりました 2009-12-14
壊滅的に数学・算数系が苦手なんですが、今まで使っていた問題集では全く理解できず困っていて、キャリアセンターの人に相談したら、勧められてこの本を新たに使い始めました。

そしたら、この本の説明だと分かりました。推論系の問題が特に苦手でしたが、初めて理解できて嬉しかった。

本によってこんなに差があるとは思いませんでした。

就職本の「御三家」らしい 2009-11-13
先輩に聞いた話。

人気の企業の内定者たちがよく読んでる就職本が3つあるらしい。

・SPI対策は、この「SPIノートの会」シリーズ

・業界研究は、秀和システムの業界研究シリーズ

・ES&面接対策は、「内定勝者」シリーズ



実際、全部読んでみたが、この3シリーズとも、同じような<雰囲気>を感じるのは気のせい?(笑)。

「お勉強から離れてました」って人にも、おすすめのSPIとテストセンターの対策本です。 2009-11-06
今、後輩にアドバイスする立場になってますが、指導の際にはSPIノートの会のシリーズを使ってます。SPI対策・テストセンター対策としてはこの本が一番良いと思います。他の問題集だと実際のSPIとかけ離れてるものが多かったので。

私自身、数学とかとっても苦手だったのですが、この問題集は解説がすっごくかみ砕いてるんで、分かりやすかった。

最頻出の問題に絞ってるんで、問題数がそれほど多くなくて、圧迫感が無かったのも良かった。「あれ、もう終わった」という感じで最後までやれた。

できれば、この本にプラスして、「この業界・企業でこの採用テストが使われている」(黄色の)も使うと良いです。黄色のほうは、どこの企業がどの種類のテストなのかが分かるので、対策が立てやすくなります。筆記はSPIだけじゃなくて、いろいろとあり、SPIと全然違うものも多いので。

「やる夫で学ぶ就職活動 筆記編」で紹介 2009-07-21
「これが本当のテストセンターだ」と同じく、「やる夫で学ぶ就職活動 筆記編」で紹介されていたので、購入。

個人的には、「これが本当のテストセンターだ」のほうが好き。

デザインというか構成が全然違う。



ただ、実際にテストセンターを受けてみるとこっちの本からも当たった問題がずいぶんあった。マークシートのSPI用だと思ってたけど、テストセンターの問題もなにげにたくさんはいってるっぽい。やはり、両方やるべきなんだろうな・・・



感想としては、デザインは「これが本当のテストセンターだ」のほうに合わせて欲しいな〜

一番使える問題集 2009-05-22
就活で世話になった問題集です。

頻出の問題をほぼ実物通りに載せているので、これだけやっておけばSPI2対策は問題なしです。過去問集に近い感覚。



〔国数苦手な人の使い方〕

かなり詳しい解説を講義形式で載せているので、数学・国語がまるでダメという人でも理解しやすいと思う。

順列・組み合わせとは何か、確率とは何か、分数の計算はどうするのかといった基礎の基礎までさかのぼるコーナーもあり、痒いところに手が届く作り。苦手な人には便利だと思う。



〔国数できる人の使い方〕

ある程度できる人は、解いたら答え合わせをして、あってたら解説を読まずに次の問題へ。間違っていたら、解説を読む。そんな風に使うと効率的だと思う。

自分はこの使い方だった。

繰り返しやったが、それでも1週間でマスターできた。


さらに詳しい情報はコチラ★


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://amasong.sp.land.to/x/mt-tb.cgi/43

工務店・一戸建て・不動産なら自然素材の家づくり

心も体もやすらぐ家づくり。一戸建て・工務店・不動産をお探しなら、スペシャルハウスでオリジナルの家づくり。自然素材の家(一戸建て・注文住宅)は、住む人の心と身体を癒し、深いやすらぎを与えます。