2010年1月 5日アーカイブ

この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 2011年度版この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 2011年度版
SPIノートの会
洋泉社 刊
発売日 2009-07-23




採用担当者が適性検査の選択をする際に有効な資料 2009-11-06
新たに筆記試験や適性検査を選ぶ際に、どんな業者がいるのかをいちいち調べるのは面倒だ。しかし、この本は日本で使われている主だった適性検査を例題付きですべて載せているし、その検査の特徴や用途まで載せている。その検査を作成している業者名も載っているので、非常に便利。採用担当者にはありがたい本。

この本に載っている検査ならば、かなりの受検者実績のある信頼できる物だし、信頼できる業者だと言える。

この本に載ってない業者の検査は、売り込みがあっても少し慎重に検討した方がよいかもしれない。





あえて言うなら、業者の住所・電話番号等も載っていればもっと便利なのだが。



※本来は新卒向けの筆記対策本なので、完全に人事向けの物があればもっと言うこと無し。

就活の最初の時期に読むといい 2009-09-18
就活の後半で出会って衝撃を受けました。

どこの会社で何のテストがでるかを調べてある本です。(最後の袋とじ部分)

早い段階で見つけてれば、もっと効率的に動けたのにと思います。



※本編はSPI2、GAB、CAB等の主要なテストの概要と例題・解説です

一番知りたいことが分かる 2009-08-04
この本あると、どこの会社で何のテストが出るか分かるんで楽。

前半に主だったテストを例題付きに紹介してる。後半にどこで何が出るかの一覧表がある。

満場一致の推薦本 2009-07-30
筆記試験対策のよい本はないかを先輩たちに聞いたら、みんな共通して勧めてくれたのが、『SPIノートの会』。全部で7冊くらいあるらしいのですが、最初にこの黄色から始めるのがいいらしい。というのも、最後の方に、企業ごとの筆記試験の内容が載ってるんで、それに応じて本を買い足せばいい。受ける企業が『玉手箱』ってテストなら、それの問題集を買い足すって感じ。


さらに詳しい情報はコチラ★


SONY パーソナルナビゲーションシステム U75V ワンセグ NV-U75VSONY パーソナルナビゲーションシステム U75V ワンセグ NV-U75V


簡単取り付け「ピタッと吸盤」を搭載。高性能測位システム「POSITION plus GT」で高精度の自車位置補正が可能。●4.8V型ワイド(16:9)のタッチパネル液晶●(株)ゼンリン地図データ(2009/4月版)●内蔵フラッシュメモリー:8GB●外部メモリー:メモリースティックデュオ対応●住所検索データ:3500万件●バッテリー持続時間:約5.5時間(省電力モード)※【NV-U75】にワンセグチューナーを内蔵したモデル。

初めてナビを買いました。 2010-01-03
初めてナビを買いました。取り付けが簡単で助かりました。また取り扱いも簡単で歩行ナビも便利です。

また車に取り付ける前にナビ検索及びシュミレーションができるので便利です。



ナビとして・・・ 2010-01-01
値段のわりに高機能で満足しております。

一度ルートを外れると修正は早いのですが、5回に1回は遠回りする間違ったルートを走らそうとします。

あと、ルート検索方法に最短・最安のルート検索があればいいのですが、距離優先・高速優先などははっきり言うと、使えません。そんなレベルです。

でもその他の取り付け・ポータブルさ、価格、反応速度は申し分ありません。

走行中にテレビや映像が見れるともっと良いですが。

商品としては良しです。

仕事で使っています。

とても良いです。 2009-12-25
以前使っていたポータブルナビもとりあえず必要十分だったのですが、何か雰囲気が車の内装と合わないというかカーナビで台無しになってしまう気がして

買い替えました。ゴリラやストラーダなどと比較してみたのですがデザインはこれが自分にとってダントツでした。機能面でみると、先の2種の方が良い面もあるかも知れませんが

微妙な違いでしかなく、実際のナビ機能としてはとても使いやすいし反応も良く、通常の運転では方向音痴の僕にとってとても役に立っています。

また、シンプルでクリーンなデザインは車の中に設置してもぴったりとおさまりがよく、その満足感が運転をより快適にしてくれます。

ハンズフリーで通話が出来る機能も重宝しています。機能性よりも価格よりもデザイン重視派には好みによりますがこれがお勧めです。

良いと思う 2009-12-10
個人的にこの薄さはガーミンレベルなのと、徒歩モードの出来で買いではないかと思います。反面ビーコンユニットを装着して走行してのメリットが体感できませんでしたので、これはあとで考えて買うのが良いでしょうね。

徒歩ナビとしては・・・どうでしょう。 2009-12-09
車を持っておらず、徒歩ナビとして購入しました。

機能の「品揃え」としては特に不満はありませんが、



・バッテリの容量が長時間の歩行にたえない。

・右折・左折を告げる音声ガイドのタイミングが遅く、

 早足だと曲がり角を過ぎてしまう。

なので、通常は電源をOFFにしておき、

「ここで間違ったらえらい事」という分岐点で停止、

衛星捕捉まで待って確認する、という使い方でしょうか。



・徒歩ルート探索の限界が車に比べて短い。

従って、長距離の徒歩ルート探索の方法としては、

まず車のルートに沿って途中のポイントを設け、

ポイント間の分割された区間の徒歩ルートを検索、

「出発前に」登録しておく、といった所でしょうか。



地図ソフトのプリントアウトを持ち歩くのに比べて、

周囲の目印が「これ」と確信できない場所では

持っている意味があると思います。


さらに詳しい情報はコチラ★


サクッとうかる日商2級商業簿記テキストサクッとうかる日商2級商業簿記テキスト
福島 三千代
ネットスクール 刊
発売日 2009-03




初めて2級を勉強する人に 2009-10-07
簿記3級に合格後、2級にチャレンジと思い購入しました。

購入の理由は評判がよかったからです。



この本は2級商業簿記で出てくる項目を一つ一つイラスト付きの会話形式で解説されており、非常にわかりやすいです。

文章だけだとちょっとイメージしづらいかなと思う荷為替手形も、イラストで流れが見えてすぐに理解できました。

ただしこの本のみの勉強で合格を目指すのは少々危険かと思います。

理由は細かい点の解説がされてなかったり、試験で出題頻度の低いものが載ってなかったりします。

例えば借入為替手形などは全く触れられていません。



なのでまずはこの本で大まかな知識を学び、次に詳細な参考書や問題集などで細かな部分も補完するようにすれば試験合格も早いと思います。

私はそうやって合格できました。



2級を初めて勉強する人にオススメです。

解説が大変わかりやすいです。資格本;教養本としてもお奨め 2009-08-08
本書は3級のテキストと併用するか、勝手に上下巻という扱いにしてWで学ぶのが良いと思う。2級と3級では本質的な難易度に大きな差はなく、2級+αの関連知識を得て初めて、決算書の面白さ、読み説くコツなどが分かってくるからです。

そういう意味では本書は、表現、編集方法も分かりやすく、専門書チックでもないことから、初学者およびその域を脱したい人にお勧めです。

資格取得を目指す人にもそうでない人にもお勧めです。また本書やそれ以外の資格書と併用して、通勤大学MBA 基礎講座を読むと、経営知識全般が身に浮くと思う。

良書です。 2009-07-17
 僕の場合は商業簿記も工業簿記もこの本のテキスト&トレーニングを使って、1日1時間以上勉強しました。この本の効果的な使い方は2〜3回繰り返して問題を解く方が身に付きます。僕みたいに1日1時間ペースだと2ヶ月近くかかりました。僕の場合だと7日間でこの本を終わらせることは出来ませんでした。でも、この本は文字も大きく、わかりやすくするために絵が入っていたりして、すぐ馴染めました。そして、商業簿記と工業簿記のテキスト&トレーニングを繰り返し問題を解いて過去問に移りました。過去問で使った本は「出題パターンと解き方」という本で勉強しました。そして、予想問題では「本試験レベル問題集」と「ラストスパート模試」という本で勉強し簿記2級を取得しました(僕は1回目では受かりませんでした)。

 勉強の仕方としてはネットスクールのホームページにある学習スケジュールに沿って勉強しました。そこでネットスクールが出している教材など知ることが出来たり、出題予想大会に参加出来たりするのでお勧めです。気になる方はネットスクールのホームページに入ってみてください。

 ネットスクールの学習スケジュールは、ネットスクールのホームページに入っていただき、とおるクラブというのがあるので、そこをクリックすると、とおるクラブのページに入ることが出来ます。そこで左下あたりに「書籍を購入された方へ」というのがあるのでそこをクリックすると学習スケジュールを見ることができます。ちょっと、わかりにくい所にあるので参考までに。わからないときはメールで質問できるので質問してみてください。

 

出会えてよかった! 2009-05-31
大切なことがすとんとスムーズに頭に入ってくる。楽しげなイラストと適切な図解が理解を助けてくれる。例えば対照勘定など手をつないだ勘定同士が出てきて、生まれるときもなくなるときも必ずペアと書いてある。本当によいテキストだ。


さらに詳しい情報はコチラ★


工務店・一戸建て・不動産なら自然素材の家づくり

心も体もやすらぐ家づくり。一戸建て・工務店・不動産をお探しなら、スペシャルハウスでオリジナルの家づくり。自然素材の家(一戸建て・注文住宅)は、住む人の心と身体を癒し、深いやすらぎを与えます。