BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/E
ThinkPadX61 2010-02-15
メーカースペックではPC2-5300 DDR2 SDRAMが指定されていますが、BUFFALOのサイトでも動作確認が表明されており、当方でも動作しました。
2010年2月21日アーカイブ
Canon デジタルカメラ Power Shot S90 PSS90
◆暗い所での撮影にも強い、明るい「F2.0 28mレンズ」◆接写もくっきり撮れる「5cmマクロ撮影」◆絞りや感度などを指先で調整できる「コントローラーリング」 /
いつでも信頼できる頼もしさとコンパクトの両立 2010-02-03
カメラには凝りたいけどそんなにテクはない。
凝りたいという思いからデジ一を買ったけど、いつも持ち歩くにはデカイし重い。
ということで買いました。いつもポケットに持ち歩いて気軽に撮してます。
写真はテクよりたくさん撮ることだとつくづく思いましたね。
何気なく撮った一枚が思いがけずヒットだったりします。
設定が面倒な時は迷わずAUTOで撮ります。大抵OKですね。
一眼は1.4の明るいレンズで撮ったりしますが、ピントがシビアでオートフォーカスでも
微妙に外れてたりしますが、こいつはいつもジャスピンです。
良い買い物をしました。
一発合格 第2種電気工事士筆記試験予想問題集〈2010年版〉
藤瀧 和弘
電波新聞社 刊
発売日 2009-11
昨年これで一発合格しました。 2010-01-24
表題通りです。昨年これで一発合格しました。かなり使いやすいです。
文字も大きめでページ数も少なめですが、余計な説明がないぶん頭に入りやすく残りやすい。
練習問題は既出な過去問を織り交ぜてありますから別途に過去問集を用意する必要がないのでは?と思います。
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉
Educational Testing Service
国際ビジネスコミュニケーション協会TOEIC運営委員会 刊
発売日 2009-08
勉強しやすくなっています 2010-02-15
すべて公式問題集を購入してきましたが、
出版されるたびに勉強しやすくなっています。
特に今回、リスニングの部分が
細かくトラック分けされていたのはよかったです。
できれば、今後出版される際には2回分だけではなく、
3回分収録していただけるとうれしいです。
TOEICを初めて受けられる方は
まず公式問題集に取り組まれることをお勧めします。
10日で合格るぞ!日商簿記3級 光速マスターテキスト
東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部
東京リーガルマインド 刊
発売日 2009-04-16
分かりやすいテキスト 2010-02-16
理系で簿記の知識がまったくない状態で、こちらの本で一から勉強しました。
内容はイラストが入っていてイメージとして分かりやすいですし、
ケースごとに問題が明確に書いてあり、それの解答にそってそれぞれのケースを理解できます。
またページの外側には余白があり、そこに問題などの補足や忘れがちな事が書いてありとても助かります。
アマゾンのランキングやレビューを見てこれを買う事に決めていたのですが、
やはり書店で手にもって比べてみても、こちらが色使いやレイアウト的に見やすかったです。
LECのサイトで講義のムービーが見れたり、模試を送ってくれるのも使えました。
講義のムービーは少ししかみてませんが、とても簡易的なもので本文に書いてある事以上の情報を
教えてくれる感じではなかったので利用はしませんでした。
あと、日にちごとに復習の問題が付いているのですが
問題の内容がかなり薄い(その日の一部の範囲だけ)ので、
問題の回答欄を付けるスペースをなくして全部問題になっていたら良かったと思います。
結構分厚いので、直接ページに書き込む人は多くないと思います。
せっかく解答用紙もダウンロードできるのに。
でもどんな風に解答を書き込むかは理解しやすかったです。
トータル的に見てもかなり分かりやすく、買ってよかったと思います。
2級のほうのテキストと問題集もこちらのものを購入しました。
卒業生-冬- (EDGE COMIX)
中村 明日美子
茜新社 刊
発売日 2010-01-28
これ絶対買い!! 2010-02-12
とってもいい作品でした。最近はコミックもデジタルで読むことが多いのですが、これは是非書籍でお手元にお願いしますといいたくなるような本でした。中村先生はこのキャラクターをとっても大切にしていて、大事に大事に育ててこられたんだなあとおもいました。同級生を読んだときは、なかなか面白い作品だと思いましたが、卒業生を合わせて読んで、むちゃくちゃいい作品に変わりました。流れるような絵のタッチも綺麗だし、それが又作品の雰囲気を盛り上げています。私は原先生の先輩の橋本先生も大好きです。
他のレビューで、三冊並べると背表紙が素敵だと読んだので、同級生も買います!!
工務店・一戸建て・不動産なら自然素材の家づくり
心も体もやすらぐ家づくり。一戸建て・工務店・不動産をお探しなら、スペシャルハウスでオリジナルの家づくり。自然素材の家(一戸建て・注文住宅)は、住む人の心と身体を癒し、深いやすらぎを与えます。
MTBlog42c2BetaInner